summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/tde-i18n-ja/docs/kdebase/kcontrol/proxy/socks.docbook
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'tde-i18n-ja/docs/kdebase/kcontrol/proxy/socks.docbook')
-rw-r--r--tde-i18n-ja/docs/kdebase/kcontrol/proxy/socks.docbook57
1 files changed, 0 insertions, 57 deletions
diff --git a/tde-i18n-ja/docs/kdebase/kcontrol/proxy/socks.docbook b/tde-i18n-ja/docs/kdebase/kcontrol/proxy/socks.docbook
deleted file mode 100644
index 7b2309032c3..00000000000
--- a/tde-i18n-ja/docs/kdebase/kcontrol/proxy/socks.docbook
+++ /dev/null
@@ -1,57 +0,0 @@
-<sect2 id="socks">
-<title
->SOCKS</title>
-
-<para
->SOCKSはクライアントのプロキシ要求を実行するプロトコルです。SOCKSは通信の認証と暗号化を可能とし、家庭での利用ではなく、企業での利用で良く知られているものです。SOCKSの詳細については<ulink url="http://www.socks.nec.com"
->NEC</ulink
->のWEBサイトを参照して下さい。</para>
-
-<para
->このモジュールでは&kde;のネットワーク対応アプリケーションがSOCKSを使えるように設定します。</para>
-
-<para
->SOCKSクライアントの設定は、このドキュメントの範囲を超えます。また良く使用されているものですら、個々の設定には非常に大きな差異があります。既に稼働しているSOCKSの実装をお持ちで、コマンドラインクライアント(例えば、<command
->lynx</command
-> や<command
->ftp</command
->)でSOCKSが使用できるようになっているならここでは、単に<guilabel
->SOCKSサポートを有効に</guilabel
->チェックボックスをチェックするだけで済みます。</para>
-
-<para
->このボックスがチェックされていると、更にいくつかの設定項目が使用できるようになります。</para>
-
-<para
->先ず、あなたのコンピュータにインストールされているSOCKSクライアントの種類を選択します。&kde;は、<guilabel
->自動検出</guilabel
->が指定されていると、自分でこれを調べようとします。既にお使いのクライアントをご存知なら、<guilabel
->NEC Socks</guilabel
-> または <guilabel
->Dante</guilabel
->を選択しても良いでしょう。またカスタムビルドされたSOCKSライブラリをお使いの場合には、<guilabel
->カスタムライブラリを使用</guilabel
->を選択し、ライブラリのパスを<guilabel
->パス</guilabel
->欄に指定して下さい。</para>
-
-<para
->使用しているSOCKSライブラリを&kde;に自動検出させたい場合で、なお且つそれが正常な場所に置かれているか怪しいあるいは、標準的でない場所にインストールしてしまった、というときには、検索する追加的パスを、このパネルの下で追加することができます。パスの追加と削除は、<guibutton
->追加</guibutton
-> と <guibutton
->削除</guibutton
->ボタンを使って下さい。</para>
-
-<para
->このモジュールを設定している間は何時でも、<guibutton
->テスト</guibutton
->ボタンが使えます。このボタンを押すと、&kde;は即座に、SOCKSが見つかって初期化できたかどうかをメッセージボックスを表示して知らせます。</para>
-
-<para
->ここで行った設定の変更は、既に起動されているアプリケーションには反映されません。それらが、SOCKS経由で接続できるようにするためには、一度アプリケーションを閉じ、起動し直して下さい。</para>
-
-<para
->日本語翻訳:しのぱ</para>
-
-</sect2>
-