diff options
Diffstat (limited to 'tde-i18n-ja/docs/kdebase/khelpcenter/faq/about.docbook')
-rw-r--r-- | tde-i18n-ja/docs/kdebase/khelpcenter/faq/about.docbook | 69 |
1 files changed, 0 insertions, 69 deletions
diff --git a/tde-i18n-ja/docs/kdebase/khelpcenter/faq/about.docbook b/tde-i18n-ja/docs/kdebase/khelpcenter/faq/about.docbook deleted file mode 100644 index abd9e362f99..00000000000 --- a/tde-i18n-ja/docs/kdebase/khelpcenter/faq/about.docbook +++ /dev/null @@ -1,69 +0,0 @@ -<!-- -<?xml version="1.0" ?> -<!DOCTYPE chapter PUBLIC "-//KDE//DTD DocBook XML V4.1-Based Variant V1.0//EN" - "dtd/kdex.dtd"> ---> - -<chapter id="about"> -<title ->この<acronym ->FAQ</acronym ->について</title> - -<qandaset> -<qandaentry> -<question> -<para ->この<acronym ->FAQ</acronym ->?について何か手伝いができますか?</para> -</question> - -<answer> - -<para ->まず、あなたが見つけた全ての誤りを私たちに知らせてください。また、あなたからのどんな指摘も歓迎します。望まくしは、あなたが分かりにくいと思う点、そしてもしできれば、あなたが理解し易いと思うことを私たちに教えてください。私たちのメールアドレスは<email ->[email protected]</email ->です。 </para> -<para ->次に、このFAQにはまだ盛り込まれていない<acronym ->FAQ</acronym ->の解決法を送ってください。私たちは出来るだけ早くそれを取り込むようにします。 </para> - -<para ->最後ではあるけれども重要な点として、是非、この<acronym ->FAQ</acronym ->.をフル活用してください。様々な&kde;のメーリングリストやニュースグループに質問をする前に、この<acronym ->FAQ</acronym ->.をよく読んでください。</para -> - -<note -><para -> <acronym ->FAQ</acronym ->のメンテナになりたいと思われているあなた。詳細については、<xref linkend="FAQ-maintainer-HOWTO"/>をご覧ください。 </para -></note> - -</answer> -</qandaentry> - -<qandaentry> -<question id="FAQ-maintainer-HOWTO"> -<para ->どうすれば、<acronym ->FAQ</acronym ->のメンテナになれますか?</para> -</question> -<answer> -<para -><acronym ->FAQ</acronym ->のメンテナになることは簡単です。私たちは新しい血を受け入れることを望んでいます:-)。<email ->[email protected]</email ->にメールを送って下さい。 </para> -</answer> -</qandaentry> -</qandaset> -</chapter> - |